出版社内容情報
近年の研究で謎の多かったコアラの生態が明らかになってきている。 かわいらしくてユニークな生態を徹底解説。
日本でコアラを見ることのできる7つの動物園すべてで撮影。
本書でしか見られないコアラたちの姿がもりだくさんです。
コアラを楽しみながら学べる一冊です。
内容説明
木の上で暮らし、ユーカリしか食べない「コアラ」のひみつ。
目次
謎解きグラビア コアラのひみつに迫る
生態図解 コアラのすべて
野生グラビア 永遠のコアラたち
日本国内動物園リスト コアラに会いたい
飼育員さんが撮影した 赤ちゃんアルバム
ただいま計測中
コアラの未来(早川卓志)
コアラのお遍路マップ コアラ参りへ行こう
著者等紹介
早川卓志[ハヤカワタカシ] 
北海道大学大学院地球環境科学研究院環境生物科学部門生態遺伝学分野助教。博士(理学)。京都大学霊長類研究所特定助教、公益財団法人日本モンキーセンターキュレーターを経て、現職。ゲノム科学の手法を用いて、コアラの生態と進化について研究をおこなっている。野生コアラの保護や、飼育コアラの福祉にも関心を持ち、実践している
南幅俊輔[ミナミハバシュンスケ] 
盛岡市生まれ。グラフィックデザイナー&写真家。外で暮らす猫「ソトネコ」をテーマに撮影活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
119
          
            コアラの秘密という程大それた話ではありませんが、コアラの魅力に癒されながら、楽しく学べる大判の写真集です🐨🐨🐨 https://www.kanzen.jp/book/b10133764.html2025/04/05
          
        🍎督子
1
          
            「コアラがかわいい」著者の早川先生はあくまで監修&エッセイ寄稿なのかな?他の動物の著作が多いフォトグラファーさんの本という感じ。SNSでコアラ大好きな人たちが撮影したものに慣れてるので、もっとこの子たちはかわいいのにと思ってしまうものの、15頁の上目遣いティリーさんには♡、69頁の妖艶なホリーさんはお見事です。赤ちゃん特集は少し前のものが多く、亡きマイちゃんやチビだいふくなども載ってます。マンガ付き解説がたっぷりなので図書館で子供たちが読んでコアラの未来を考えてもらうのに適していると思います。2025/04/18
          
        


 
              


