ビジュアル図鑑ドラゴン―Visual Encyclopedia DRAGON

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ビジュアル図鑑ドラゴン―Visual Encyclopedia DRAGON

  • 健部 伸明【監修】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • カンゼン(2024/01発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月06日 19時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862557063
  • NDC分類 K388
  • Cコード C8045

出版社内容情報

幻想世界の住人「ドラゴン」について学ぶ
「ドラゴンはいつごろ生まれたのか?」、「竜と龍の違いとは?」、「ドラゴンのモデルとなった生物とは?」など、ドラゴンに関する基礎知識を、豊富なイラストを交えながら解説していきます。

世界各地に存在する約70体のドラゴンを掲載
世界各地で確認されている数多のドラゴンを、ヨーロッパ、アジア、その他の地域の3つに分類し、イラスト付きで紹介。生息地域や体長、食性など、そのドラゴンに対する理解を深めるためのデータが満載です。また、ドラゴンのパラメータや属性といった本書独自の要素も用意されています。

ドラゴンにまつわる資料も網羅
巻末では、そのドラゴンが登場する神話・伝承、文献などを徹底解説。また、それらの物語のなかで実際にドラゴンと対峙し、打ち破った伝説的な人物たちを「ドラゴンスレイヤー」として紹介しています。

内容説明

竜・龍の特徴と生態。世界各地で確認された地球上、最凶の生物―創造力と探求心を育む新しい児童書図鑑。歴史資料や伝承から学ぶドラゴンの真なる姿。「いつごろ生まれたのか?」「竜と龍の違いとは?」「モデルとなった生物とは?」

目次

第1章 ヨーロッパのドラゴン(ドラゴン分布図;ワイヴァーン ほか)
第2章 アジアのドラゴン(ドラゴン分布図;九頭龍 ほか)
第3章 その他の地域のドラゴン(ドラゴン分布図;レインボー・サーベント ほか)
第4章 ドラゴン資料館(ドラゴンが生きる世界;ドラゴンを狩る者たち)

著者等紹介

健部伸明[タケルベノブアキ]
1966年青森県生まれ。1980年代半ばに株式会社オーアールジーに参加し、新和版『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の翻訳に携わる。同時期に有限会社CB’sプロジェクトの立ち上げメンバーとなり、数多くのゲーム攻略本やゲームブックの執筆・編纂に関わる。現在はCMON Japanディレクター。和製非電源ゲームの海外啓蒙団体Japan Brand代表理事。弘前文学学校講師。編集者、翻訳家、ライター、作家。得意分野は北欧神話、ケルト神話、悪魔学、モンスター学、日本古代史、SF、ファンタジー、宇宙論、生物学、映画評論など。日本アイスランド学会、弘前ペンクラブ、特定非営利活動法人harappa会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

163
今年の干支に因んで、ドラゴンの図鑑を読みました。 これだけ全世界に龍&ドラゴンの伝説があるということは、数千年前まで存在していたのかも知れません🐉🐉🐉 https://www.kanzen.jp/book/b10044269.html2024/01/17

宇宙猫

12
★★ 説明は簡潔で分かり易いけど、ゲームのキャラクタみたいなイラストが好みじゃなかったし、違いが分かり難かった。2024/09/09

Eri

5
娘小6図書館。 オタク娘、大歓喜!な一冊。めちゃくちゃ良かったらしい。 カラーだし、きちんと出典も出ているし、伝承地域も載っていて、ファンタジーのようで現実みのある不思議な感じを受けた。2025/02/17

私的読書メモ3328

3
世界各地で修練進化のように伝承が伝わるドラゴン。おそらく、発想元はワニだろうな、とか夢のないことを思ったりもするのですが。全く知らないドラゴンも多数いて、興味深く読めました。2024/04/03

サラサラココ

3
カラー。分布図、出典あり。子どもが食い入るように見ていた。折り紙の参考にしそう。2024/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21630549
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品