横浜フリューゲルスはなぜ消滅しなければならなかったのか―関係者が初証言、Jリーグ31年目にして明かされる“真実”

個数:
電子版価格
¥2,673
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

横浜フリューゲルスはなぜ消滅しなければならなかったのか―関係者が初証言、Jリーグ31年目にして明かされる“真実”

  • 田崎 健太【著】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • カンゼン(2024/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 54pt
  • ウェブストアに54冊在庫がございます。(2024年04月27日 23時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 400p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784862556820
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0075

出版社内容情報

「いつまで選手たちに黙っている気ですか?」
「このままでは危ない。チームが潰れるぞ」

関係者が初証言、Jリーグ31年目にして明かされる”真実”



日本サッカー界の「汚点」――
クラブ消滅の伏線だった「全日空SCボイコット事件」の真相。
日本で最初に本物のクラブチームとなる可能性があった「フリューゲルス」を潰したのは誰だったのか。



(目次)
プロローグ

第1章
最初の「汚点」――全日空SCボイコット事件
1964-1986

第2章
日本リーグの・アウトサイダー・から「オリジナル10」へ
1987-1992

第3章
ブラジル人トリオ獲得の「裏側」
1993-1994

第4章
「家族的」なクラブの限界
1995-1997

第5章
緩みの象徴「タクシーチケット」
1997-1998

第6章
「ボイコットだけは阻止しなければならない」
1998

第7章
怒りと悲しみを心の底に埋めた男たち
1999

あとがき

内容説明

日本サッカー界の「二つの汚点」―クラブ消滅の伏線となる「全日空SCボイコット事件」の真相。日本で最初に本物のクラブチームとなる可能性があった「フリューゲルス」を潰したのは誰だったのか。

目次

第1章 最初の「汚点」 全日空SCボイコット事件―1964‐1986
第2章 日本リーグの“アウトサイダー”から「オリジナル10」へ―1987‐1992
第3章 ブラジル人トリオ獲得の「裏側」―1993‐1994
第4章 「家族的」なクラブの限界―1995‐1997
第5章 緩みの象徴「タクシーチケット」―1997‐1998
「ボイコットだけは阻止しなければならない」―1998
第7章 怒りと悲しみを心の底に埋めた男たち―1999

著者等紹介

田崎健太[タザキケンタ]
1968年3月13日京都市生まれ。ノンフィクション作家。早稲田大学法学部卒業後、小学館に入社。『週刊ポスト』編集部などを経て、1999年末に退社。主な著書に『球童 伊良部秀輝伝』(講談社 ミズノスポーツライター賞優秀賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こも 零細企業営業

15
フリューゲルスの発端から解散までが赤裸々に書いてある。まだ消化しきれてない。柏関係だと、初期に李忠成の父親。解散期だと薩川。波戸などが出て来た。2024/04/09

biwacovic

1
横浜中区スポーツ少年団が、様々な歴史を経て現在は横浜Fマリノス、横浜FC、そしてY.S.C.C.横浜へと繋がる半世紀が、多くの関係者の証言により多面的に描かれる。Jリーグ開幕前までの歴史は知らないことも結構あった。地域密着のクラブとはどうあるべきか、企業のスポンサードは、経営はどうあるべきか・・・おそらくこの(負の)歴史・教訓は現在の多くのクラブ運営に活かされているだろうと思う。というか活かされていると信じたいわ。。2024/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21859728
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。