出版社内容情報
動乱の鎌倉時代を駆け抜けた勇士たち
「鎌倉殿」の十三人を含めた歴代勇士を大解剖!《究極の人物録》
【美麗イラスト】【主要関連人物】【略年表】【最新研究情報】
豊富なビジュアルで鎌倉時代の全史を詳細解説!
■もくじ
●序章 鎌倉時代前史 ~武士の世の到来~
●第一章 治承・寿永の乱と鎌倉幕府の誕生
●第二章 御家人たちの抗争と「承久の乱」
●第三章 執権政治の展開と確立
●第四章 蒙古襲来と得宗専制体制
●第五章 鎌倉幕府の滅亡
●第六章 鎌倉時代主要氏族系図
内容説明
美麗イラスト、主要関連人物、略年表、最新研究情報。激動の鎌倉時代を駆け抜けた勇士たち。「鎌倉殿」の十三人を含めた歴代勇士を大解剖。究極の人物録。
目次
序章 鎌倉時代前史―武士の世の到来
第1章 治承・寿永の乱と鎌倉幕府の誕生
第2章 御家人たちの抗争と「承久の乱」
第3章 執権政治の展開と確立
第4章 蒙古襲来と得宗専制体制
第5章 鎌倉幕府の滅亡
第6章 鎌倉時代主要氏族系図
著者等紹介
小和田泰経[オワダヤスツネ]
1972年東京都生まれ。歴史学者。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期退学。専門分野は日本中世史。戦国武将・城郭・合戦・武具に精通しており、現在は静岡英和学院大学講師・日本城郭協会理事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takka@ゲーム×読書×映画×音楽
11
ゲーム『英傑大戦』の新弾で「中世」が追加され、ちょうどこの本で扱っている源平〜南北朝時代の頃を知りたかったので読了。この時代は受験勉強でもややこしくてなかなか理解できなかったが、この本では摂家将軍などのマイナーでも事件に関わっている人が説明されていて流れが知れたことも多かった。主要家系図も載っていて武田・今川・毛利などの戦国大名のルーツも知れた。『逃げ上手の若君』『鎌倉殿の13人』が好きな人にもおすすめの一冊。2025/03/12
櫛橋光
0
イラスト付きの人物事典です。意外と情報量多いです。巻末には主要氏族の系図も載ってます。2023/06/06