妖怪攻略大百科

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり

妖怪攻略大百科

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 17時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862556035
  • NDC分類 K388
  • Cコード C8039

内容説明

妖怪の攻略パターンを3種類にわけて徹底解析!たたかう、妖怪の弱点を狙って攻撃したり決まった呪文を唱えて撃退する!にげる、妖怪の動きの特徴を知っておいてうまく逃げ出すための方法を伝授!なかよく、妖怪が好きな物をあげたり話しかければ友達になれる場合も!あやしい術をつかったり、人間や物に化けたり、いろいろな不思議な力を持つ妖怪たち。そんな妖怪と、もし出会ったらどうするべきか?この本では「たたかう」「にげる」「なかよく」の攻略パターンを基本に妖怪の特殊能力や弱点を分析。その攻略方法を具体的に解説していく!

目次

第1章 山林の妖怪(鬼;天狗 ほか)
第2章 海川の妖怪(河童;小豆洗い ほか)
第3章 人里の妖怪(砂かけ婆;一反木綿 ほか)
第4章 家屋の妖怪(座敷童子;かいなで ほか)

著者等紹介

多田克己[タダカツミ]
1961年、東京都生まれ。世界妖怪協会・世界妖怪会議評議員。長年にわたり妖怪を研究し、執筆活動や講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hannahhannah

9
妖怪の攻略を教える本。ダイダラボッチは体長1000~1200mくらいかと思ったら5000mもあるのか。大蛇(ヤマタノオロチ)が150m。猫又が手拭いを被って、後ろ足で立ち上がり前足で魚を持っている。化け狸も味わい深い面構えをしていた。遭遇度マックスなのは小豆洗いだけか。2021/08/24

千代

2
KU。攻略パターンは「たたかう」「にげる」「なかよく」の3種類。攻略方法が現実的ではないものもちらほら…なのは仕方ない。怖がりなので基本は「にげる」一択…。べとべとさんのイラストがとても怖い。姿が見えず、ただ後をつけてくるだけだとしてもこれはちょっと…2022/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17953758
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。