内容説明
親が元気なうちから始める葬儀準備の進め方。葬儀社の担当を味方につけるコツ。コストパフォーマンスを高くするワザがわかる。わかりやすい見積書と『看取りノート』付き。
目次
第1章 喪主力を向上させる―喪主デビューのすすめ(どうしてお葬式をするのでしょうか?;理想の喪主とは? ほか)
第2章 パートナーを選ぶ―最適葬儀社の事前選定の仕方(葬儀社を事前に選定する理由は?;あなたの葬儀社選定の方法は? ほか)
第3章 相談内容を考える―あなたの想いを伝える事前相談の仕方(担当者(パートナー)に何を求めますか?
葬儀への希望を伝えられますか? ほか)
第4章 葬送費用を考える―コストパフォーマンスを考えた葬送費用の組み方(葬送費用を考えていますか?;葬儀費用の予算はいくらですか? ほか)
第5章 葬送の中の葬儀―臨終~通夜~告別式~納骨(死亡後の病院での滞在時間;病院での過ごし方 ほか)
著者等紹介
三村麻子[ミムラアサコ]
新しい葬儀のあり方を提唱する家族葬向けの貸し斎場「フェアウェルプレイス・ディア」を運営する、株式会社チャプター・ツーの代表取締役。次世代の都市型葬儀の提案及び看取りサポートと葬儀・お別れ会プロデュースを行なっている。2010年12月から民生委員としても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。