「食卓の力」で子どもが変わった!―いっしょに食べて心を育てる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 195p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862550293
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0037

内容説明

親子いっしょに食べる―この何気ないことが、実は子どもの人とかかわる力を大きく育てているのです。親子いっしょの食卓が失われた時、過食・拒食、不登校、いじめ、孤立、人間不信…といった困った問題が起きてきます。親子がいっしょに食べることの大切さを語るエピソード満載の実例集。

目次

子育てマンガ いっしょに食べれば…
1章 「食」でつながる親と子
2章 「うちの食卓」が子どもの人間関係力を育てる
3章 子どもたちが描いた驚きの「うちの食卓」
4章 食事場面で子どもはサインを出す
5章 「よい子」が壊れる時
6章 不登校―解決のきっかけは「食」のこと
7章 「食の力」で立ち直る子どもたち

著者等紹介

室田洋子[ムロタヨウコ]
お茶の水女子大学大学院修了。専門は発達心理学、臨床心理学。生協総合研究所研究スタッフ、フィッシャー教育相談室、多摩大学カウンセリングルーム主宰。現在、聖徳大学児童学科教授、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品