工場グラフィティ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 114p/高さ 19X23cm
  • 商品コード 9784862525307
  • NDC分類 509.21
  • Cコード C0076

内容説明

『工場萌え』石井哲と『社会科見学』小島健一の強力コラボが生んだ新たな工場の魅力。全編撮り下ろし。工場内部で特別に撮影された貴重写真も多数収録。

目次

工場外観グラビア(瀬戸内工場地域(山口県宇部市)
中京工業地帯(三重県四日市市)
鹿島臨海工業地帯(茨城県鹿嶋市)
京浜工業地帯(神奈川県川崎市)
工場ガイド)
工場内部グラビア(東京都下水道局南部スラッジプラント;日本製紙富士工場(鈴川)
ツネイシホールディングス常石工場
伊藤鉄工/永井機械鋳造
ザ・インクテック宇都宮工場
東京電力地下変電所)

著者等紹介

石井哲[イシイテツ]
大阪府出身。ブログ『工場萌えな日々』管理人。mixi内のコミュニティ『工場・コンビナートに萌える会』主宰

小島健一[コジマケンイチ]
1976年生まれ。埼玉県出身。見学団体「社会科見学に行こう!」主宰。Cobisフォトグラファー。見学コーディネーターなどを勤める。2004年に「社会科見学に行こう!」を立ち上げ、テレビ、新聞、雑誌などで「大人の社会科見学」の火付け役となる。2007年活動を通じそのレポートとして書籍『社会科見学に行こう!』(アスペクト)を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きたむ

2
工場内部の萌えにまで踏み込んでいる。2015/07/12

ゆぅしで

0
「工場萌え」と一緒に借りました。雨風に耐え機能美に富んだ佇まいにキュンキュンするww2011/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/205806
  • ご注意事項

最近チェックした商品