内容説明
『工場萌え』石井哲と『社会科見学』小島健一の強力コラボが生んだ新たな工場の魅力。全編撮り下ろし。工場内部で特別に撮影された貴重写真も多数収録。
目次
工場外観グラビア(瀬戸内工場地域(山口県宇部市)
中京工業地帯(三重県四日市市)
鹿島臨海工業地帯(茨城県鹿嶋市)
京浜工業地帯(神奈川県川崎市)
工場ガイド)
工場内部グラビア(東京都下水道局南部スラッジプラント;日本製紙富士工場(鈴川)
ツネイシホールディングス常石工場
伊藤鉄工/永井機械鋳造
ザ・インクテック宇都宮工場
東京電力地下変電所)
著者等紹介
石井哲[イシイテツ]
大阪府出身。ブログ『工場萌えな日々』管理人。mixi内のコミュニティ『工場・コンビナートに萌える会』主宰
小島健一[コジマケンイチ]
1976年生まれ。埼玉県出身。見学団体「社会科見学に行こう!」主宰。Cobisフォトグラファー。見学コーディネーターなどを勤める。2004年に「社会科見学に行こう!」を立ち上げ、テレビ、新聞、雑誌などで「大人の社会科見学」の火付け役となる。2007年活動を通じそのレポートとして書籍『社会科見学に行こう!』(アスペクト)を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。