内容説明
総ルビ・原漢字を付して、平易に妙訳。やさしい『妙法蓮華経』全二十八品の訓読。羅什訳『法華経』を純粋に中国語として扱い、日本現代文語文に直訳。研究者から一般まで味読でき、漢訳経典を学ぶための参考書にも最適。
目次
序品第一
方便品第二
譬喩品第三
信解品第四
薬草喩品第五
授記品第六
化城喩品第七
五百弟子受記品第八
授学無学人記品第九
法師品第十〔ほか〕
著者等紹介
金森天章[カナモリテンショウ]
大正12年、兵庫県に生まれる。昭和15年、兵庫県立第三中学校(長田高校)卒業。広島高等師範学校国文科を経て、広島文理科大学漢文科(中国文学)を昭和21年卒業。昭和23年、京都大学大学院印度哲学科入学、昭和34年中途退学。以後、大阪府立高等学校教諭を経て、本行寺住職。昭和64年1月3日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。