映画秘宝collection
小池一夫伝説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862488497
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0079

内容説明

『子連れ狼』『御用牙』『修羅雪姫』『実験人形ダミー・オスカー』『クライングフリーマン』『弐十手物語』…魅力的なキャラクターを引っさげ、キャリア40年、200本超の作品を生み出した史上最強のマンガ原作者、そのキャリアの全貌を明らかにする。日本のエンタテインメント界に革命を起こした男、初の評伝。

目次

第1章 『ゴルゴ13』と小池一夫―原作者への道(知られざる“雀ぶらあ”時代;原作者として、さいとう・プロダクションへ)
第2章 『子連れ狼』とその時代―驚異のヒット・メーカー誕生(ブームを呼ぶ『子連れ狼』;痛み半分のヒーロー、『御用牙』の咆吼 ほか)
第3章 マンガの“夫”として―ヤング誌の隆盛(『実験人形ダミー・オスカー』の超絶世界;ブームの前のゾンビ譚『少年の町ZF』 ほか)
第4章 そして伝説へ―2000年代の小池一夫(『弐十手物語』『上ってなンボ!!』の四半世紀;『オークション・ハウス』と小池ロジック ほか)

著者等紹介

大西祥平[オオニシショウヘイ]
1971年東京都出身。ライター、マンガ評論家、マンガ原作者、書店員、大学講師。「映画秘宝」(洋泉社)ほかの媒体で執筆。監修をつとめる「ジョージ秋山捨てがたき選集」など、様々なマンガ関係書籍の刊行を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akihiko810/アカウント移行中

22
漫画原作者・小池一夫の評伝と全作品解説。印象度A  すごい労作。小池は「漫画はキャラを立てろ」とキャラクター論者だが、そのためなら脇役を殺すこともいとわないのだな、と思った。そして、作品をすべて眺めると、バイオレンスとエロスがかなり多いのが意外だった。 小池がこれだけ多作だったのは、ギャラが安い(梶原一騎の半分~2/3ほどだったという)、打ち合わせを長引かせない、そしてヒットもする、と編集部からみたら素晴らしい原作者だったのだということ。 晩年のスキャンダルには触れられてないが、偉大な漫画作家だった2023/10/13

ジョン

11
マンガ好きであろうとなかろうと、その作品には触れているはずの小池一夫の仕事をまとめた一冊。さいとうたかを時代から現在に至るまで、いかに作品を作ってきたか、キャラクターを生み出してきたかに迫っている。小池一夫とタッグを組んだ作画担当や編集者へのインタビューもあって読みごたえがある。ダミー・オスカーは、やはり洋ピンを意識していたのか。あの女体の肉感・迫力には圧倒されたなぁ。個人的に、HEAT-灼熱-がなかったのが残念だったな。2017/05/16

onemax2009

5
当時梶原一騎は少年漫画、小池一夫は青年漫画の雄だった。前者は格闘技界に君臨し映画を創り、後者は沢山の後継者を育てた、評伝は大学中退辺りから始まるが原作劇画に劣らず面白い。私が好きなのは小島剛夕作品群「子連れ狼」「首斬り朝」「孫悟空」しかし原作から2日で週間連載作画とは驚き!なンです!2013/02/27

garth

4
プライベートにほとんど触れず、ただベストセラー作品の作品評論だけで小池一夫の人となりを浮かび上がらせてみせるのは見事の一言。2011/12/05

コリエル

3
平成最後に亡くなった巨匠の評伝。オークション・ハウスなどいくつかのヒット作には触れたことがあるけれど、子連れ狼すら読んだことのない自分にはほとんどの情報が未知で興味深く読めた。「ン」表記についてなんかもちょっと触れてあって、吹き出しの文字まで含めて漫画という視覚媒体を読みやすくするための工夫だったのだというところに小池一夫のエンターテイメントに徹した姿を見た。2019/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4339506
  • ご注意事項

最近チェックした商品