家計お助けエコ節約術―節約ポイント&金額をチェックできる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862484130
  • NDC分類 591
  • Cコード C0077

内容説明

家電などの使い方をちょっと工夫するだけでOK!カンタンにできる!衣食住にまつわるエコ節約術58を一挙公開。

目次

1 これであなたもエコ節約を使いこなそう!(エアコン;こたつ;照明;テレビ;パソコン ほか)
2 エコライフをもっと実践したいあなたのために(自然エネルギーから生まれた「グリーン電力」をもっと増やそう;もっと!日本の木材を使いましょう;カーボンオフセットに参加してみましょう;エコなお買い物で、お店や企業を変えよう!;商店街でお買い物をしましょう ほか)

著者等紹介

浅羽理恵[アサバリエ]
NPO法人川口市民環境会議代表理事。北海道生まれ。北海道大学工学部衛生工学科卒業。富士電機にて、浄水場水処理システムの構築に約10年取り組んでいたが、年々深刻化する環境問題に専念したいと決意し、退職。その後、埼玉県川口市にて、NPO法人「川口市民環境会議」を設立。このNPOでは、2000年に温暖化防止にチャレンジする「エコライフDAY」を始め、現在では埼玉県を中心に120万人以上が参加している。そのほかにも、環境省環境カウンセラーや埼玉県環境アドバイザーとして環境問題についての講演などをおこなったり、小・中学校での環境学習の外部講師や審議会などの委員を務めたりなど、幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たやまん

1
簡単にできる節約術がたくさん紹介されている。以前にも同じ靴を履き続けるのはよくないというのは聞いたことがあった。理由を調べてみたところ、靴の中の湿気が原因で足がくさくなり、また靴の寿命が短くなるからだそうだ。今までお気に入りの靴を毎日履き続けていたので、これからは毎日靴を変えようと思った。2014/09/20

ラブラブラッキー

0
わかってるよ♪ってことも多いのだけど、改めてこうやって読んでみると出来てないことが多い。目からうろこ的なこともいくつか2009/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/196611
  • ご注意事項

最近チェックした商品