Color新書y
カラー版 小さい駅の小さな旅案内

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 190p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784862481436
  • NDC分類 291.3
  • Cコード C0226

内容説明

車や人ごみに気疲れしてしまう観光地ではなく、美しい風景を独り占めし、リラックスできる旅がしたい―そんな思いをかなえる、知られざる旅のスポット20を紹介。東京から日帰りできる日本のなつかしい風景へ。文化をつなぐ鉄道にゆられて、知られざる里山や岬、宿場町などをぶらり歩き旅。

目次

東海道本線・根府川駅―相模湾を望むみかん畑を散策する
御殿場線・下曽我駅―曽我丘陵に梅を求めて
御殿場線・上大井駅―みかん畑の広がる丘で水車や石仏に出合えた
東海道本線・真鶴駅―真鶴岬で潮風にひたる
御殿場線・御殿場駅―駿河小山駅―風花寒靄の富士山へ
東海道本線(東海道新幹線)・静岡駅―日本一美しい斜面茶畑をめぐる
中央本線・身延線・東海道本線・御殿場線・小田急線―富士山ひと回り五路線
身延線・沼久保駅―西富士宮駅―別所・大中里からの富士ベストビュー
小湊鉄道・高滝駅―高滝湖周辺の散策と沿線風景を楽しむ
内房線・外房線―蘇我駅からの日帰り房総ひと回り
いすみ鉄道・国吉駅‐上総中川駅―水の邦で桜と菜の花を愛でる房総の駅間歩き
久留里線・馬来田駅―馬頭観音に会いに行く晩秋の里山散歩
銚子電鉄・外川駅―キャベツ畑や漁港をめぐる銚子突端歩き
長野電鉄・松代駅‐しなの鉄道・上田駅―ローカル線沿線の紅葉を堪能する
篠ノ井線・姨捨駅―秋の棚田の風情と紅葉風景を楽しむ
上田電鉄別所線・舞田駅‐中野駅―塩田平の田園地帯を駅間歩き
しなの鉄道・田中駅‐大屋駅―北国街道の旅篭・海野宿めぐり
しなの鉄道・小諸駅―半円形劇場型の棚田・芝生田めぐり
小海線・三岡駅‐しなの鉄道・平原駅、青沼駅‐羽黒下駅―佐久平水田地帯駅間歩きの二コース
水戸線・羽黒駅―未知の盆地をひそやかにめぐり歩く

著者等紹介

夏目雄平[ナツメユウヘイ]
1946年長野県生まれ。千葉市在住。千葉大学大学院理学研究科教授。専門は物性物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホークス

36
2007年刊。東京日帰り圏の小さな駅から歩く旅を物理学者が案内する。房総や信州などの20コース。まず手描きの色絵地図がとても楽しい。対象の大きさも距離も自由で、色使いも可愛い。真似したい。房総の路線図に海の見える地点を細かくマークする所は学者らしくて微笑ましい。新幹線だとトンネルで見えない絶景も、各停の駅からはアプローチ可能。素朴なスナップも心和む。「旅は仕事でも日常でもない。もっと回り道をしようではないか」という言葉に勇気付けられた。巻末の「歩き旅」ブックガイドは、新書や文庫中心に充実している。2020/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/106824
  • ご注意事項

最近チェックした商品