• ポイントキャンペーン

図解 「うつ」がわかって、「うつ」を治す本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 93p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784862480347
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C0030

内容説明

この本では、「うつ」というものがもうひとつわからない人、そして「うつ」への対処法がわからない人のために、臨床心理士の立場から、できるだけわかりやすく説明をしています。

目次

誰でもかかりうる「うつ」―一生のうちにうつ病を経験する人は7人に1人という統計もある
うつ病の兆候を見つける―ストレスだけでなく「いいこと」もうつ病のきっかけになる
うつの種類はさまざま―うつ病は大きく2つに分類される
うつと自殺の深い関係―自殺者の7割以上がうつ状態が原因?
うつになりやすい性格や気質とは?―日本人の国民性とうつ
うつ的な傾向1 強迫性―完全であることが完全とは限らない
うつ的な傾向2 自己抑制性―「自分」を表明しないことは自分も周りも幸せにはしない
うつ的な傾向3 自罰性―自分を責めた後は、同じだけ認めて(褒めて)あげることも必要
うつの自己チェック方法―抑うつ感のチェックと不安のチェック
うつの人は「割り切り」ができない―相手との関わり方を割り切って考えてみる〔ほか〕

著者等紹介

菅野泰蔵[スガノタイゾウ]
1953年、東京都生まれ。臨床心理士。学習院大学で心理学を専攻後、学習院大学、代々木の森診療所などで活躍。現在、東京カウンセリングセンター(TCC)所長。全国のカウンセラーから集めたエピソードを紹介した『こころの日曜日』(法研)はシリーズ化され、累計100万部のベストセラーとなる。カウンセラーとして日々務めながら、カウンセリングを社会に定着させるために精力的に活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品