• ポイントキャンペーン

デザイニングWebアクセシビリティ―アクセシブルな設計やコンテンツ制作のアプローチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 295p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784862462657
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

内容説明

問題は設計にあり!?ガイドライン対策ではない、UX視点のデザインプロセス。戦略の策定から要件定義・設計・ビジュアルデザイン・実装まで。ユーザーが陥りがちな問題を各段階で解決するノウハウ集。

目次

1 サイトを作る前に
2 戦略の策定
3 要件定義
4 ナビゲーション設計
5 インタラクション設計
6 システム設計
7 コンテンツ設計
8 ビジュアルデザイン
9 実装
付録

著者等紹介

太田良典[オオタヨシノリ]
BAテクノロジー本部システムソリューション部セキュリティスペシャリスト/アクセシビリティスペシャリスト。ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)実装作業部会副主査/JIS X 8341‐3改正原案作成委員会委員。HTML4.01のW3C仕様書を翻訳した「HTML4仕様書邦訳計画補完委員会」の委員を務めた後、2001年にBAに参加。Web技術の分野で幅広い専門性を持ち、セキュリティ分野においては、「第二回IPA賞(情報セキュリティ部門)」を受賞

伊原力也[イハラリキヤ]
BAソリューション・デザイン事業部シニア・インフォメーションアーキテクト。HCD‐Net認定人間中心設計専門家/ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)理解と普及作業部会委員。1999年よりWeb標準に則ったWebサイトの構築業務に従事。2004年にBAに参加。マークアップデザインエンジニアとして業務を行う傍ら、HCD(人間中心設計)プロセス導入を推進。現在はプロジェクト設計、調査分析、コンセプト立案から、アクセシビリティおよびユーザビリティを確保したインタラクションデザイン、さらにフロントエンド実装のディレクションまでを一貫して手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品