内容説明
7章にわたる重点解説。主要17項目の解説と豊富な例題・演習問題。昭和46年の第1回試験問題までさかのぼって分析。収録問題数約90問。全面改訂版:新試験制度対応。
目次
1 有害物質処理技術(有害物質の発生過程;有害物質処理方式;特定物質の事故時の措置)
2 有害物質測定技術(排ガス中のふっ素化合物分析方法;排ガス中の塩素分析方法;排ガス中の塩化水素分析方法;排ガス中のカドミウム及び鉛の分析方法)
著者等紹介
宮寺達雄[ミヤデラタツオ]
独立行政法人産業技術総合研究所環境安全管理部次長(工学博士)。1973年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。通商産業省工業技術院公害資源研究所入所。1994年資源環境技術総合研究所熱エネルギー利用技術部燃焼工学研究室長。2006年独立行政法人産業技術総合研究所環境安全管理部審議役。2006年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。