内容説明
全面改訂版:新試験制度対応。昭和46年の第1回試験問題までさかのぼって分析。収録問題数約350問。
目次
1 ダスト処理計画(処理計画;ダストと処理ガスの特性 ほか)
2 集じん技術(集じん装置の分類;流通形式集じん装置 ほか)
3 粉じん発生施設と対策(一般粉じん発生施設と対策;特定粉じん発生施設と対策)
4 測定技術(ダクト内ダスト測定;作業環境粉じん測定 ほか)
著者等紹介
小暮信之[コグレノブユキ]
独立行政法人産業技術総合研究所環境管理技術研究部門粒子計測研究グループ主任研究員。1970年通商産業省工業技術院公害資源研究所入所。1976年芝浦工業大学機械工学科卒業。1991年資源環境技術総合研究所大気圏環境保全部大気計測研究室主任研究員。1993年金沢大学工学博士号取得。2001年独立行政法人産業技術総合研究所環境管理研究部門環境計測研究グループ主任研究員。2005年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。