自閉症の君は世界一の息子だ

個数:

自閉症の君は世界一の息子だ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 366p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784862280107
  • NDC分類 936
  • Cコード C0037

内容説明

わが子モーガンは、文字が読める、数も数えられる。二歳児にしては異例の早さだ。しかし、呼びかけても反応しない、どうしても言葉を返してこない。障害児かもしれない、と医者にいわれて突然、すべてが違ってみえる。いったい自閉症とは何か。ロンドンの宮廷に招かれた野生児ピーターの足跡を調べ、高名な専門医を訪ね、自閉症の芸術家や天才科学者の存在を知る。自閉症を知ることは、人間とは何かその可能性を知ることだった。言葉を育む悪戦苦闘の日々。ある日、子どもは初めて“パパ!”と父親によびかける。―これは悲劇ではない、これがぼくの家族なのだ。自分に言い聞かせ、自分も成長していく感動の手記。

目次

第1部 野生児(思いがけない医者の言葉―突然すべてが違って見える;ロンドンの野生児―モーガンはシャワーを浴びる ほか)
第2部 空から落っこちて(厳寒のウィーンで自閉症児を追う―シカゴ大学の偽心理学者;モーガンの言葉の箱―癇癪をおこすには理由がある ほか)
第3部 親愛なるクロモフォン(バーブの教室―PECSを特訓する;香りの音階―自閉症児の脳のしくみ ほか)
第4部 数を頼む(モーガン、バスに乗る―ぼくが心配しない日は一日もない;二匹の迷い犬―サンガー刑務所の介助犬養成プログラム ほか)

著者等紹介

コリンズ,ポール[コリンズ,ポール][Collins,Paul]
アメリカの作家。19世紀アメリカ文学を研究。古書好事家。ニューヨーク市民大学などで講師をつとめ、マックスィーニー書店で「コリンズ・ライブラリー」を編集。『ニューサイエンティスト』『ヴィレッジボイス』などで執筆活動をしている

中尾真理[ナカオマリ]
奈良大学教養部助教授。専攻は英文学、とくにジェイン・オースティン、ジェイムズ・ジョイス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りんふぁ

2
題名の通り。自閉症の息子を持つお父さんの手記のようなエッセイみたいな。とても勉強家のお父さん。勉強してることも書いてくれるから、それもまた学びになる。訳がいまいちなのかな?やや読みづらい。共感覚かぁ。知ってはいたけど、ちゃんと意識はしていなかったな。勉強になりました。2016/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1239281
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品