- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
定年で過去の成功や栄光も、失敗も挫折もすっかり消え去ります。白紙の自分に戻って、第二の人生を楽しみましょう。十数年間のフランスでの定年生活。
目次
第1部 定年後をフランスで過ごすために(パリ郊外にアパルトマンを買う;家を買う経済学;住宅を選ぶ;購入すると決めてから;居住に必要な諸手続き)
第2部 フランスでの生活(フランスでの生活が始まった;フランスの魅力;何事も自分で解決を;トラブルも楽しみながら;六十四歳からの挑戦―ゆきこの絵画生活;フランスで墓捜し;古き良きフランスを求めて)
第3部 定年雑感(リタイアしたフランスの先輩たち;フランスの定年、日本の定年;なぜ私たちはフランスにいるの)
第4部 フランス撤退(アパルトマン売却の時が来た;帰国‐闘病‐再訪仏)
著者等紹介
おぐらのぶお[オグラノブオ]
小倉信雄。理学博士。1932年旅順市(現中国大連市)生まれ。1955年東北大学理学部地学第2学科卒業、住友金属鉱山(株)入社。1955~1988年国内、海外勤務、フランス原子力庁留学。1976~1979年海外ウラン資源開発(株)(出向)ニジェール・ニアメ事務所長。1984~1988年および1990~1996年国際協力事業団(現国際協力機構:JICA)より専門家としてニジェール派遣、同国鉱山資源公社(ONAREM)総裁付技術顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



