TTS新書<br> 国債物語 誰が日本の借金を一〇〇〇兆円にしたのか?―果たして日本は財政破綻するのかしないのか?

個数:

TTS新書
国債物語 誰が日本の借金を一〇〇〇兆円にしたのか?―果たして日本は財政破綻するのかしないのか?

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 新書判/ページ数 204p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784862238252
  • NDC分類 347.21
  • Cコード C0233

内容説明

日本の借金が1000兆円に膨らんだ真相を歴史的に解明すると同時に、財政問題の本質とその解決策を説く。

目次

国の借金とは何か
戦後初の国債発行と財政危機宣言
バブル景気の恩恵で発行がストップした赤字国債
財政赤字を拡大しただけの愚かな“バブル潰し”
米国からの圧力でかさむ日本の出費
本格的に始まる景気対策のための財政出動
橋本龍太郎首相の失政で増大するばかりの政府総債務残高
二七五兆円もの借金を増やした小泉純一郎首相こそ本当の借金王だ
税収を増やさせないデタラメすぎる日銀のデフレ政策
財政赤字を拡大させただけの民主党政権、悪夢の三年三カ月
財務省が“国の借金”が一〇〇〇兆円を超えたとウソをつく
本当に財政が危機なら参議院は廃止して国立大学は民営化すべし!

最近チェックした商品