内容説明
20世紀末最大の海洋暴風に小型ヨットが呑み込まれた。驚愕の4日間を描いたノンフィクション。
目次
NYシティアイランド(15 OCT 1991)
北大西洋(27 OCT 1991)
北大西洋(28 OCT 1991)
ストーム(暴風)到来
最初の360度転覆
北大西洋(29 OCT 1991)
2度目の360度転覆
3度目の360度転覆
転覆後のキャビン
海難事故
4度目の転覆
5度目の転覆
6度目の転覆
北大西洋(30 OCT 1991)
7度目の転覆
USコーストガイド エアレスキュー#1120
ヘリの二重遭難
C-130とH-60ヘリの空中給油
タンカーパール号(4万5千トン)、#1120の要請に応え、トミザワのレスキューを断行(31 OCT 1991〔現地時間〕/1 NOV 1991〔日本時間〕)
カヤック
著者等紹介
冨澤誠[トミザワマコト]
1945年神奈川県横須賀に生まれる。1969年(24歳)渡米、人間志願の為に絵描き道を追いかけるが15年で挫折。その間に米国をベースにして世界(欧州、アフリカ、中東、インド、ヒマラヤ)を22年間放浪。最後の仕上げのメディテーションの為に1991年NYから日本へとヨットでの単独航海を試みたが20世紀最大のパーフェクトストームに呑まれてしまう。1993年より2007年現在バンコク在住。仕事(鮨忠&カーニバル焼肉レストラン番頭)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。