日本の空手家も知らなかった三戦(サンチン)の「なぜ?」―身体構造に基づく姿勢・動作・呼吸・意識で最大のポテンシャルを引き出す!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 281p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862207135
  • NDC分類 789.2
  • Cコード C2075

内容説明

「三戦」の驚異的効果を逆輸入!?アメリカ人空手家が書いた、合理的HOW TO本の日本語版。伝統武術マスターの鍵は三戦型にあり。柔術、剣術、拳法、合気道…etc.あらゆる武術愛好家にお勧めの1冊。

目次

三戦型の歴史
模倣と反復によって修得する
危機的な瞬間に備える体の仕組み
個々で特有な長さの比例関係
頑強な木の根のような足
大腿
臀部
頑強な木の幹(仙骨の意識)
見えない動き
弓足での運足法〔ほか〕

著者等紹介

ワイルダー,クリス[ワイルダー,クリス][Wilder,Kris]
ウエストシアトル・カラテアカデミー主宰。剛柔流空手四段、テコンドー二段、柔道初段。米国中の様々な武術家より教えを受ける。空手発祥の地・沖縄でも修行

倉部誠[クラベマコト]
東京理科大学大学院博士課程修了。三菱自工、JVCで振動モード解析技術者として勤務後、オランダで柔術「逆手道」を22年間指導。自ら編み出した合気術も加えて合気柔術「逆手道」を再編(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Takeshi Fujikawa

0
武道の形(カタ)は、信じて続けると、簡単には言葉に出来ない多くのことを学ぶことが出来る様に作られているという一例。 一つの形だけで一冊になるほど学ぶことがある。2020/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5580845
  • ご注意事項

最近チェックした商品