内容説明
古流の業七十七本一挙公開!日本の武道三大源流の一つにして、様々な武器術伝を含めた巨大な体系を遺す総合武術―天真正伝香取神刀流。その技法を膨大な連続写真で紹介。
目次
武道修行の心得
天真正伝香取神刀流居合
剣術
棒術
薙刀術
中段ノ棒(五行ノ棒)
剣術 五行ノ太刀
両刀
小太刀
極意七條ノ太刀〔ほか〕
著者等紹介
椎木宗道[シイギムネノリ]
茨城県に1938年8月9日に生れる。13才のおり父から棒術、柔術の手解きを受け、1972年1月柔術の允許を得、その後天真正伝香取神道流神武館大竹利典館長に師事し、修行。1985年1月同流免許、1986年1月同流教士を第20代宗家飯篠修理亮快貞から受けたが、以降心に期するところあって、父の師本宮寅之助(当時は天真正伝香取神刀流と称していた)並びに父の術技を再度考究し、加えて鹿島新当流、直心影流を研鑚中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。