組手再入門―いま、武術を諦めないために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 159p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784862203458
  • NDC分類 789
  • Cコード C2075

内容説明

何のために組手をするのか?体を痛めながら打ち合う組手に未来はあるのか?試合のためではない、本当の組手の先に、衰えない武術がある。

目次

第0章 私にもあった組手再入門
第1章 構え
第2章 技術
第3章 心構え
終章 武術はどこにあるのか?
安田登特別寄稿 「“もの”の行間に隠された“こと”」
付録 立禅から這い、練りまで「太気拳のキホン」

著者等紹介

天野敏[アマノサトシ]
太氣至誠拳法太気会代表。1951年東京都生まれ。拳聖と呼ばれた澤井健一師より太気拳を学び、錬士五段を授かる。師亡き後、独自に研鑽を積み、1990年に横浜太気拳研究会(現・太気会)を設立、後進の指導を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品