目次
秋田城研究の問題点
第1部 “最北の城柵”秋田城の歴史的性格(出羽柵の秋田村への移転;出羽国飽海郡と蚶方駅家の成立―秋田出羽柵“陸の孤島”説の証明;秋田城は国府にあらず―秋田城「非国府説」再論;附論 渤海との通交と秋田城;秋田城における停廃問題の決着と平安初期の城柵再編―延暦二十三年の「停城為郡」の歴史的意義)
第2部 元慶の乱と北方蝦夷集団(元慶の乱研究の問題点と乱の推移;元慶の乱の再検討―津軽蝦夷の役割と「保則奏状」を中心に;元慶の乱の「史闕」記事の検討―史実の復原の試み;元慶の乱における秋田城下の蝦夷と津軽・渡嶋蝦夷)
著者等紹介
熊谷公男[クマガイキミオ]
1949年宮城県生れ。1979年東北大学大学院博士課程単位取得退学。現在、東北学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 共感ステータスMAXな俺と魔獣の異世界…
-
- 電子書籍
- あさりちゃん(96) てんとう虫コミッ…