ガラス越しに見るジョイス

個数:

ガラス越しに見るジョイス

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月02日 02時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 370p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862090881
  • NDC分類 930.28
  • Cコード C1098

内容説明

沈黙の詩学の浸透したジョイス作品において、求める意味は絡まった糸の中にある。歴史的史料を用いて、その糸を1本1本ほぐす。ジョイス研究の新しい地平を開く。

目次

第1章 アクィナスに刃を仕込む“応用”
第2章 『キリスト教徒に開かれた地獄』よりも地獄を「開く」者
第3章 二つの「スキュラとカリュブディス」と、“イエス伝”“イエス小説”が語るイエスにならいてシェイクスピアを語るスティーヴン
第4章 ジョイスが“エッケ・ホモ”に見たもの
第5章 バード・ガールに学ぶ見せ消ち
第6章 「西への旅」に見る見せ消ち
第7章 「まだ学ぶべきことがたくさんある」―ジョイスのコインシデンス再考
第8章 コインシデンスと沈黙の詩学
第9章 ピスガ山より眺め見るコインシデンス―サインの文学へ
第10章 χのユニヴァーサリズム

著者等紹介

金井嘉彦[カナイヨシヒコ]
一橋大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

燃えつきた棒

27
『ユリシーズ』出版百周年にあたる2022年のでブルームズデイ(6月16日)に出版された本書を、三年遅れの今頃になって読んでいるのは、僕の怠け者たる所以だ。 金井先生の精緻で興味深い分析には、初学者の僕には理解が及ばない面も多々あったが、上質で端正な装丁の本書は、『ユリシーズ』原本と同様、再読、再再読を想定して書かれた本だと思われるので、一周目としてはやむを得ないだろう。 この先ジョイス作品やキリスト教関連本やジョージ・ムアなどの周辺作品を読み込んで行くうちに、僕の疑問点も徐々に氷解して行き、金井ジョイス→2025/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19848636
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品