内容説明
絵本でハッピータイム。元気印の50冊。
目次
第1章 絵本だから知っている、こどもの気持ち
第2章 絵本の力で育つ、たくましさと勇気(ちょっとしたことで落ちこんでも…;お母さんの微笑みで、元気いっぱい!;ほんの一瞬の親子のふれあいで、しっかり幹が…)
第3章 はじめの一歩をふみ出すために、読みたい絵本(肝っ玉ママさん直伝、「絵本で子育て」の知恵;『にゃーご』(宮西達也・著)で、朝のスイッチON!
泣き虫ちゃんには『ぬぬぬぬぬ』(五味太郎・著) ほか)
第4章 へこたれない心を育むために、読みたい絵本(ママも不安になったら?;『ボノロン幸せのタネの巻』(きたはらせいぼう作)で、ベッタリくんが!
学校は楽しい!『ボノロンママの宝ものの巻』(きたはらせいぼう作) ほか)
第5章 親子でハジケる、休日に読みたい絵本
著者等紹介
あきひろ[アキヒロ]
本名、杉本昌弘(あきひろ)。1965年、三重県生まれ。25歳のころより、絵本の世界にとびこむ。日本全国を北から南まで、保育園・幼稚園、小・中・高等学校、大学、図書館、企業研修会などで、絵本片手に、講演やイベントなどを行ない、一年のほとんどを、子どもたちや、保護者の方たちとすごす。また、人々が抱くさまざまな心の悩みに対し、おもに絵本で処方する、日本初のブックドクター(絵本処方家)。2008年1月、『心の窓』を開設し、日々、各地で、悩める方たちの心を処方している(完全予約制)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 決然たる政治学への道