今日も嫌がらせ弁当―反抗期ムスメに向けたキャラ弁ママの逆襲

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

今日も嫌がらせ弁当―反抗期ムスメに向けたキャラ弁ママの逆襲

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784861997563
  • NDC分類 596.4
  • Cコード C0095

内容説明

いま話題の「仕返し弁当」を高校3年間作り続け、食べ続けたシングルマザーと反抗期女子高生親子の泣き笑いお弁当エッセイ。

目次

2012年「嫌がらせ弁当1年目」始まり(気を付けろ赤ずきん!;オヤジの恋 ほか)
2013年「嫌がらせ弁当2年目」反抗真っ只中(これが普通の女子高生;安眠妨害 ほか)
2014年「嫌がらせ弁当3年目」高校生活、残り1年(カワイイけど実は猛獣;5000円札の人 ほか)
2015年「嫌がらせ弁当4年目」そして卒業へ(まだまだ続く;最後の小言 ほか)

著者等紹介

ttkk(Kaori)[TTKK]
八丈島(東京都八丈町)出身。高校卒業後に本土に転居し、結婚、出産を経験。帰島したのちに2人目の娘が誕生するも、その6年後に離婚。シングルマザーとして2人の娘を育てるかたわら、2012年から始めたブログ「ttkkの嫌がらせのためだけのお弁当ブログ」が主婦層を中心にブレイク。2014年9月19日には「Amebaブログデイリー総合ランキング」で1位を獲得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

407
よくこんなに作れるなと言うくらい凄く手の込んだお弁当で驚く。こんな弁当作ってくれたら毎日楽しいだろうなぁ。2015/03/01

きさらぎ

200
「嫌がらせ」というタイトルにひかれ手に取った本。嫌がらせどころか愛情たっぷりなお弁当がいっぱい! メッセージを込めたキャラ弁からは、憎まれ口をたたきながらの楽しい生活が垣間見られます。見てて楽しいキャラ弁だけど自分で作るのは絶対に無理。2017/04/15

風眠

198
反抗期のムスメに対し、逆襲のために作り始めたという『嫌がらせキャラ弁』。母のムスメに対する愛情と執念が、毎日のお弁当に映し出されている。ムスメの高校3年間、欠かさずに嫌がらせ弁当を作り続けたttkkさん。毎日続ける、これって相当に凄いことだ。反抗期のムスメにイラっとしながらも決して放ってはおかない。いつだって気にかけているよという、母としての必死さが毎日の『嫌がらせ弁当』だったのだろう。親子と言っても女同士。だから重くなり過ぎないようにお弁当で説教。これはムスメはグレられないよね。最後の表彰状弁当に感動。2015/12/05

ちはや@灯れ松明の火

184
親の心なんて子どもの知ったこっちゃない。起きろ、片づけろ、勉強しろ。説教かましても馬耳東風の生意気盛り女子高生に喰らわせろ母の天誅キャラ弁当。子どもの迷惑なんて親の知ったこっちゃない。蓋を開けたら貞子にマツコ、ウインナーはタコやカニよりオヤジの時代。赤・黄・緑・茶、野菜も食え、睡眠不足も体調不良も止められぬ嫌がらせ道。海苔文字が代弁する母の声はただ怒るだけじゃなく、毎日完食で受けて立つ娘がそれに気づかぬはずもなく、日々行き来する弁当箱の中には笑い声と「ありがとう」が詰まってると、親も子どもも知っている。 2015/06/02

依空

137
すごいすごい!普通のお弁当を作り続けるのも大変なのに、凝りに凝ったキャラ弁を3年間作り続けるママ。反抗期真っ最中の娘への嫌がらせだというけれど、ここまで凝ったものを作り続けることが出来るのは、やはり「愛」だよね。海苔とチーズを使ったメッセージだけでもすごいと思ったのに、似顔絵や缶コーヒーが登場した時には(しかもそっくり!)驚きました。最後の表彰状なんて、芸術ものだよ。出来合いのものを一切使わないところもすごいな。そして最後の、娘からの手紙。母の愛は、本人が思っている以上に娘に伝わっていたんだよね、きっと。2015/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9305931
  • ご注意事項

最近チェックした商品