• ポイントキャンペーン

三才ムック
子どものためにどれを買う? - 安心できる・できない商品を多くの類似品から選びまし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784861996269
  • NDC分類 498.54
  • Cコード C9477

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

またたび

23
主に添加物の使用量などからの視点で、これが全てではないだろうけれど、似たような商品でも選ぶべきポイントがわかり参考になった。特になるほどと思ったのはアイスのページ。ハーゲンダッツが◎なのは納得だか、雪見大福が△の理由を読んで納得。買う前に品質表示を見ることは大事だなと改めて思います。2014/12/15

ラルル

19
必要以上に神経質になるのは良くないけれど、全く無関心なのも怖い気がします。少なくとも食べる人の体にあまり良くないものを与えているという自覚は持つべきだなと。覚えられる範囲で気をつけられたら良いと思います。一番良いのはやはり自宅での手作りですね、それに勝るものは無い。2014/02/10

そら ふわりん

5
現代っ子のアレルギー保持率や皮膚の病気などが多いのは、親の出産するまでの人工的な添加物の摂取量も大きな原因では無いのかと私は感じていて、なるべくなら害のある添加物を避けたいと思い読んでみました。よく見かける製品を写真付きで見やすく紹介しており、分かりやすかったです。案外ジュースなんかは結構人工甘味料が使用されており、ガッカリ。子供用歯磨き粉も危険な商品があり、ちょっと恐ろしくなりました。程々に参考にしたいです。2016/02/03

つたじゅん

4
寝かせぱなしの一冊。添加物はわざと内容がわからないように書いてるような気がする。買うときにちょっと気をつけるだけでもチリツモで違ってくると信じたい。2014/10/09

minoru

1
2015/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7331900
  • ご注意事項

最近チェックした商品