アジア・アフリカ絵本シリーズ
ここってインドかな?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 24X24cm
  • 商品コード 9784861930232
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

「どこにいるかなんてかんけいないさ、もんだいは、どこにいくかなんだから」アンナおばさんがつくってくれたあたたかいキルトにくるまってねむりについたとき、夢の中で、あれれ、わたし青ネズミちゃんになっちゃった…。私はインドにいて、いろんな人に「ここってどこ?」とたずねるのですが、みんなおかしな返事ばかり…。

著者等紹介

ラビシャンカール,アヌシュカ[ラビシャンカール,アヌシュカ][Ravishankar,Anushka]
子どものための詩、物語、ノンフィクションなどを幅広く手掛ける児童文学者。なかでも、ノンセンスな楽しさにあふれた詩を得意とし、絵本のテキストになるものも多い。“Tiger on a Tree”はアメリカ図書館協議会推薦をうけ、フランス、ドイツ、イタリア、韓国でも翻訳され、高い評価を得ている。インド南東部、チェンナイ在住

ロイトヴィラー,アニータ[ロイトヴィラー,アニータ][Leutwiler,Anita]
1940年スイス・ローザンヌ生まれ。世界的に著名なキルト作家。技法書の著作をまとめたり、国際的な展覧会に出品したりしている。現在はドイツ在住

角田光代[カクタミツヨ]
1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。『幸福な遊戯』で海燕新人文学賞、『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、『ぼくはきみのおにいさん』で坪田譲治文学賞、『キッドナップ・ツアー』で路傍の石文学賞、『空中庭園』で婦人公論文芸賞、『対岸の彼女』で第132回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mntmt

24
哲学が入っているー!パッチワークで描かれた絵は温もりがあって良いなー!2018/01/04

ここ

3
図書館☆5歳4ヶ月。娘チョイス本。2冊目に読む予定の本が気になり「ここでしおりしておいて!」と途中でチェンジ要請^^;娘には難しかったようです。2018/12/20

Yuko

2
<夢の中で、あれれ、わたし青ネズミちゃんになっちゃった。いろんな人に「ここってどこ?」とたずねても、みんなおかしな返事ばかり…。世界を旅するキルト作家がインドの布で描いたあこがれのこころ。> 2005年 Tara Books 角田 光代・訳 自分がどこにいるのかわからないネズミの不安な気持ちになってもよいようなストーリーだけど、キルティングが温かい独特の雰囲気を醸し出していて、一貫してほんわか 2017/12/31

O型のガーベラ

1
図書館。タイトル惹かれ。でも少し分からなかった。2020/02/10

1
パッチワークで描いてある絵が新鮮。手作り感があり、斬新な色合いだった。青いフェルトのネズミに緑のビロードのような羽織りが可愛らしい。自分がいるところがどこかわからなくても暮らしていくのに困らないのは不思議。2009/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/289512
  • ご注意事項

最近チェックした商品