出版社内容情報
『京大式・一瞬で適性の幅を見抜く馬柱読み 激走レンジ!』から5年半、競馬新聞だけで驚愕馬券を喰らわせる馬券理論の最新版が遂に完成! 距離適性を自在に見抜く方法、内回り外回りでの上げ下げ、気象データの生かし方など、より精緻に“馬キャラ”“馬場レベル”を把握する技術を惜しみなく伝授。さらに、理論を磐石へと導く三大スペシャル対談も収録。藤岡佑介騎手との本音トークは必見です。封入小冊子は、いよいよ発売になるWIN5の攻略法『WIN5 億万長者への奥義』。2億円奪取のためのテクニックが詰まっており、こちらも見逃せません。
内容説明
衝撃のデビュー作から5年、馬券界に新風を吹き込んだ馬券理論『激走レンジ!』の続編が遂に完成。京大卒の頭脳から紡ぎ出された、穴馬券を獲るための技術を惜しみなく集約した一冊。
目次
第1章 激走レンジの視点で考える距離適性(半年前に予見出来た激走;“距離適性”の考え方;急坂とそれが与える影響 ほか)
第2章 “馬キャラ”“馬場レベル”を知る応用知識(内回りと外回りの上げ下げ;気象を読むことの有用性;四季ごとの特徴と狙い方 ほか)
第3章 激走レンジを極めるための対談集(“重い芝”“軽い芝”のメカニズムとは?―VS森本哲郎氏(函館競馬場専門役)&簑浦義人氏(小倉競馬場専門役)
気象予報士が教える、競馬と気象の相関性―VS三宅誠氏(スポーツウェザー代表)
騎手の視点で探る、“馬場”“距離”etc.―VS藤岡佑介騎手(JRA))
第4章 JRA競馬場データ&解説
著者等紹介
棟広良隆[ムネヒロヨシタカ]
昭和50年生まれ。京都大学工学部卒。京大競馬研究会2代目会長にして、現在は名誉会長。平日は家業の学習塾を手伝いながら、週末は阪神競馬場に通い詰め研究に没頭。その後、卓越した予想理論が、大阪スポーツの上田琢巳記者に認められ『西の仕掛人VS東の金将』(東京スポーツ)内でデビュー。現在、グリーンチャンネル『KEIBAコンシェルジュ』(毎週土曜日19時30分~)に出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。