出版社内容情報
あなたの着る安い服は、アジアの少女たちの過酷な労働から生まれている!
バングラデシュの縫製工場が違法な建て増しで崩壊し、1100人が亡くなった。
中国のユニクロの下請け工場では、長時間労働や安い給料や劣悪な労働環境で労働者たちが働いている。
では、買うのを止めれば、問題は解決するのか?
第1章 ファッション・レボリューションデーに考える
第2章 中国でユニクロの工場を調べてみた
第3章 カンボジアで何が起きていたのか
第4章 私たちはどうすればよいのか
【著者紹介】
弁護士、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ事務局長。
女性、子どもの権利、えん罪事件などを中心に活動活動し、国境を越えて世界の人権問題に取り組んでいる。
主著『人権は国境を超えて』岩波ジュニア新書、2013年。
内容説明
ファッショニスタのあなたにこそ考えてほしい。ブランド商品をつくる裏側で起きていること。あなたには世界を変える力があるから。
目次
第1章 ファッション・レボリューション・デーに考える
第2章 ラナプラザの悲劇
第3章 ユニクロの中国委託先工場の過酷な労働
第4章 カンボジアの縫製工場で何が起きていたのか
第5章 労働環境は改善したのか―潜入調査報告書公表から一年
第6章 企業に求められる人権への責任
第7章 私たちにできること
著者等紹介
伊藤和子[イトウカズコ]
弁護士、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ事務局長。1994年の弁護士登録以来、女性・子どもの人権、環境訴訟、冤罪事件など国内外の人権問題にかかわって活動。ニューヨーク大学ロースクール客員研究員、ジュネーブ国連人権小委員会インターンなどを経て、国内外の人権問題の解決を求めるとともに、弁護士として女性や子どもなど困難な状況に置かれた人びとの権利擁護のために尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko
katoyann
けんとまん1007
ののまる
Hiromix