自家菜園のあるレストラン

個数:

自家菜園のあるレストラン

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 101p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784861871115
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0076

出版社内容情報

自ら無・低農薬野菜を育てるシェフたちの想い、耕す喜びと美味の秘訣に迫り、野菜を駆使した料理の数々を紹介。秘伝のレシピも公開

自ら野菜を育てるシェフが増えている。大半は無農薬だ。
彼らの思いに迫り、野菜を駆使した料理の数々を紹介。
秘伝のレシピも公開する。
フレンチ・イタリアン・和食など、より抜きの12店!

日本料理 川波 奈良市
茶懐石 昇月 長野県安曇野市
野趣料理 諏訪野 さいたま市
レストランロマラン 山梨県富士河口湖町
アルブルヴェール 山梨県大月市
フルール・ドゥ・ソレイユ 山形県高畠町
西洋料理レストラン土手 岡山県井原市
ヴィラ・アイーダ 和歌山県岩出市
オステリア ジョイア 神奈川県鎌倉市
Garden Cafeぶ楽り 千葉県市川市
プラシャンティ 広島県府中市
一徹らーめん 兵庫県姫路市

【著者紹介】
中島 茂信
1960年生まれ。『サライ』『料理王国」』『旅の手帖』『一個人』などの雑誌に食関連を中心に執筆。著書に『平翠軒のうまいもの帳』(えい出版)、『瞳さんと』(小学館)など。ブログ「デブデブ食ッカー」が好評。

内容説明

食を極めるには食材から!自ら育てた野菜を逸品に仕上げる「自産自消」の料理人たち。その想いに迫り極上料理の数々を紹介。

目次

ミシュランも星をつけた「土の料理人」の日本料理店 日本料理川波(奈良県奈良市)
野菜を自分で作ることで実現した茶の心、もてなしの心 茶懐石昇月(長野県安曇野市)
「農業の魅力を伝えたい!」農業体験塾を併設する有機農家レストラン 野趣料理諏訪野(埼玉県さいたま市)
無農薬野菜が評判富士を望むフレンチレストラン レストランロマラン(山梨県南都留郡富士河口湖町)
営業前に収穫する野菜の風味と香りが嬉しい本格的フレンチ アルブルヴェール(山梨県大月市)
自家製堆肥で育てた旬の採れたて野菜を自然豊かな環境で食す フルール・ドゥ・ソレイユ(山形県東置賜郡高畠町)
トマトだけでも50種類野菜をアートするレストラン レストラン土手(岡山県井原市)
自前の畑で育てた無農薬野菜を使ったイタリア料理 ヴィラ・アイーダ(和歌山県岩出市)
露地栽培の旬の“鎌倉野菜”を提供するイタリアン オステリアジョイア(神奈川県鎌倉市)
スイスの有機農家での経験を活かして野菜の直売とカフェを展開 Garten Cafeぶ楽り(千葉県市川市)
おいしい野菜と水で作る里山で味わうインド料理 プラシャンティ(広島県府中市)
土から自作している自家製野菜のラーメン店 一徹らーめん(兵庫県姫路市)

著者等紹介

中島茂信[ナカジマシゲノブ]
1960年東京都生まれ。『サライ』『ラピタ』『ビーパル』『料理王国』『旅の手帖』『一個人』などの雑誌で、食に関連する記事を中心に執筆。ブログ「デブデブ食ッカー」が好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品