目次
1 いのちの系譜
2 宗教情操教育
3 生活の中の宗教
4 言葉のいわれ
5 教祖様と神仏
6 命のバトンは信心から
7 学校広前
8 新型コロナウイルス感染症を歴史に学ぶ
著者等紹介
岡田典明[オカダノリアキ]
昭和20年(1945)4月1日、旧満州国奉天(現瀋陽)で出生。昭和21年(1946)7月、引揚げ。昭和38年(1963)皇學館大学文学部国史学科入学、同年、金光教学生会入会。昭和42年(1967)浪花女子高校(現金光藤蔭高校)奉職。平成7年(1995)佛教大学仏教学部仏教学科修了。平成29年(2017)退職。金光教伊勢教会輔教、同教会責任役員、信徒総代元金光教典楽会楽人。市民講座『歴史と万葉の旅』主催(2005~)。欄間・家具・茶道具製作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。