- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > 経営管理
- > セクシャルハラスメント対策
目次
第1章 パワハラ裁判1―大学(学校法人)を被告とした訴訟の記録
第2章 パワハラ裁判2―大学教員を被告とした訴訟(第1審)の記録
第3章 パワハラ裁判3―大学教員を被告(被控訴人)とした訴訟(控訴審)の記録
第4章 パワハラ裁判の教訓
第5章 パワハラ裁判への意見
第6章 パワハラ裁判からの問いかけ―ハラスメント事案からコンプライアンスを考えてみる
資料
著者等紹介
安達巧[アダチタクミ]
1966年生まれ。早稲田大学商学部卒業。東北大学大学院法学研究科博士前期課程私法学専攻修了、修士(法学)。東北大学大学院経済学研究科博士後期課程経営学専攻修了、博士(経済学)。神戸大学大学院法学研究科博士後期課程法政策専攻単位修得退学。現在、県立広島大学大学院経営管理研究科(専門職大学院)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 新錬金術入門