キャンパス・アジア共通教科書<br> 東アジアの伝統思想への誘い―共通善を求めて

個数:

キャンパス・アジア共通教科書
東アジアの伝統思想への誘い―共通善を求めて

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 159p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784861866883
  • NDC分類 120.2
  • Cコード C3010

目次

第1部 中国での展開(孔子の哲学;儒家の原始経典の精神;新儒教(朱子学)
伝統文化と現代中国)
第2部 韓国での展開(善悪、好悪、価値判断―『論語』を中心に;実学と士意識―燕巖朴趾源を中心にして)
第3部 日本・瀬戸内・岡山での展開(江戸時代前期の思想史―儒学を中心として;熊沢蕃山;岡山を中心とした瀬戸内圏の学者たち)
第4部 資料

著者等紹介

荒木勝[アラキマサル]
岡山大学理事・副学長(社会貢献・国際担当)、中国・吉林大学客員教授、岡山大学キャンパス・アジア構想責任者。専門は、政治学、西洋政治史。研究領域は、ヨーロッパ中世年代記の比較研究、アリストテレスの政治学。名古屋大学大学院法学研究科博士課程(後期)満了後、名古屋大学法学部助手、岡山大学法学部講師を経て、同教授。その後、岡山大学大学院社会文化科学研究科副研究科長等を歴任し現職。法学博士

孫路易[ソンルイ]
岡山大学基幹教育センター・大学院社会文化科学研究科准教授、岡山大学キャンパス・アジア共通善教育研究会伝統・思想部会メンバー。専門は、中国哲学。研究領域は、中国哲学史、日本儒学。京都精華大学人文学部、京都大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学(京都大学文学博士)を経て現職

田口雅弘[タグチマサヒロ]
岡山大学大学院社会文化科学研究科教授、岡山大学学長補佐、岡山大学キャンパス・アジアプログラムマネージャー(2011‐2015)、岡山大学キャンパス・アジア共通教科書編纂委員会委員長。専門は、移行経済論、経済政策論。研究領域は、現代ポーランド経済史、ポーランド経済政策論。ワルシャワ中央計画統計大学(SGPiS)経済学修士学位取得卒業、京都大学大学院経済学研究科博士課程後期単位取得退学(京都大学経済学博士)。ハーバード大学ヨーロッパ研究センター(CES)客員研究員、ポーランド科学アカデミー(PAN)客員教授等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品