- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
目次
第1部 誕生(生命誕生の神秘・出産と安産の願い・新生児の「魂」入れ;誕生の「時」と運勢・誕生と潮の干満・超能力者の誕生・誕生時の事情と吉凶 ほか)
第2部 死(死の前兆;死の切迫・死亡・死者浄め・葬儀準備・通夜・弔問 ほか)
第3部 恋と結婚(恋占いと結婚占い;婚約・結婚予告・結婚と結婚式 ほか)
第4部 年中行事(大晦日の賑わい・元日の初客・一年の計は元旦にあり・十二夜とシェイクスピア劇・顕現の十二日節;聖ヴァレンタイン祭とそのルーツ・聖デイヴィッド祭とリーキ・アイルランド人の聖パトリック祭・節欲の四旬節・懺悔節火曜日とパンケーキ ほか)
著者等紹介
藤高邦宏[フジタカクニヒロ]
1943(昭和18)年愛媛県生まれ。広島大学教育学部卒。広島大学大学院文学研究科英語学英文学専攻博士前期課程修了。中学校、高等学校教諭・大学受験ラジオ講座講師を経て岡山理科大学・倉敷芸術科学大学勤務(元国際教養学部長)、現在、倉敷芸術科学大学名誉教授。Ph.D.(英文学)、観光英語検定1級(文科省・国交省後援)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。