目次
ドイツ経営経済学の萌芽―ニックリッシュ(Nicklisch,H.)、シュマーレンバッハ(Schmalenbach,E.)に至るまで
ニックリッシュ(Heinrich Nicklisch:1876‐1946)
シュマーレンバッハ(Eugen Schmalenbach:1873‐1955)
グーテンベルク(Erich Gutenberg:1897‐1984)
アドルフ・オーガスタス・バーリ・ジュニア(Adolf Augustus Berle,Jr:1895‐1971)、ガーディナー・コイト・ミーンズ(Gardiner Coit Means:1896‐1988)
テイラー(Frederick Winslow Taylor:1856‐1915)
フォード(Henry Ford:1863‐1947)
デュラント(William Crapo “Bill” Durant:1861‐1947)、スローン(Alfred Pritchard Sloan,Jr:1875‐1966)
ドラッカー(Peter Ferdinand Drucker:1909‐2005)
メイヨーの人間関係論(George Elton Mayo:1880‐1949)〔ほか〕
著者等紹介
須藤芳正[ストウヨシマサ]
1957年生、北海道生まれ。松山商科大学大学院経営学研究科修士課程修了(経営学修士)。ボン大学経営経済研究所客員研究員。愛媛大学連合農学博士課程生物資源生産学専攻満期退学。現在、川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部教授
今林宏典[イマバヤシヒロノリ]
1957年鹿児島県生まれ。松山商科大学大学院経営学研究科博士課程単位取得満期退学(経営学修士)。現在、川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部教授
筑後一郎[チクゴイチロウ]
1976年岩手県生まれ。高崎経済大学大学院地域政策研究科博士後期課程修了、博士(地域政策学)。現在、川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部講師
佐藤麻衣[サトウマイ]
1987年岡山県生まれ。川崎医療福祉大学大学院医療福祉マネジメント学研究科医療秘書学専攻修士課程修了、修士(医療秘書学)。現在、川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。