目次
1 臨床薬理の基礎(薬物治療と薬物の作用様式;薬物の体内動態;薬理効果に影響する諸因子;薬物による有害事象;薬物の管理)
2 治療薬(抗感染症薬;抗がん薬;免疫治療薬;アレルギー治療薬・抗炎症薬;末梢神経作用薬;中枢神経系作用薬)
著者等紹介
守屋文夫[モリヤフミオ]
1959年岡山県に生まれる。1982年岡山大学薬学部卒業。1984年九州大学大学院薬学研究科(特別聴講学生)修了。岡山大学大学院薬学研究科薬学専攻修士課程修了。岡山労災病院薬剤師。1985年岡山大学医学部助手(法医学)。1992年南カリフォルニア大学医学部客員研究員(病理学)。1994年高知医科大学助教授(法医学)。2003年高知大学医学部助教授(法医学)。2007年高知大学医学部准教授(法医学)。2008年川崎医療福祉大学医療福祉学部教授(医療福祉学科)。現在、川崎医療福祉大学医療福祉学部教授(保健看護学科)。博士(医学)。日本中毒学会認定クリニカル・トキシコロジスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



