内容説明
行きたい、食べたい店が盛りだくさん。おいしかったから絵日記にしました。
目次
カレーラーメン 華麺
ベトナム料理 銀のさじと塩胡椒
梶屋
旬彩香房 萬唐屋
Thai Mirch
CHAIYA
えがみの屋台
天竺加哩厨房 Sharti Deli
総社ラーメン 鬼ノ城
痴唐人〔ほか〕
著者等紹介
藤井敬士[フジイタカシ]
イラストレーター。日本イラストレーター協会(JIA)会員。岡山生まれの岡山育ち。岡山市内の印刷会社内のデザインルームで5年、その後、イベント事務所で10年働いた後、フリーのイラストレーターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さすらいのアリクイ
12
ウチの町の図書館に置いてあったのを発見して借りてみました。イラストレーターの方が岡山県内の飲食店やお店のメニューを紹介している本です。タウン誌や観光ガイドならお店の紹介は文章と写真でという形式はよく見かけますが、面白いと思ったのが写真を使わずイラストでお店の外観やメニューを紹介している点。この形式のグルメガイドはありそうで無いなと。想像力がかきたてられる感じがします。2009年の本なのでデータは古め。和食、洋食、中華に居酒屋、岡山や倉敷以外、備前市のカキオコのお店など、ふらっと入れそうなお店が載ってます。2015/11/11
鶏
1
うーん。私が方向音痴故あまり遠出しないからどの店も、ぱっと浮かんでこない^q^!2012/07/02