メランコリーチェア―カウンセリング・ルームからの出発

個数:

メランコリーチェア―カウンセリング・ルームからの出発

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861861505
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0037

目次

過食・嘔吐
小食
言葉の遅い子ども
家庭訪問
ある教師の心の軌跡
ある多動の少年の物語
ある母親の告白
保健室登校
大学不登校の青年
悲しみの瞳
誰も信じられない
夫婦関係
女らしさ
男らしさ
虚言
ある女生徒の気持ち
支えるということ

著者等紹介

竹森元彦[タケモリモトヒコ]
1965年香川県高松市生まれ。臨床心理士。立命館大学文学部心理学専攻卒業。鳴門教育大学大学院修了。専門領域は、臨床心理学、カウンセリング。不登校をはじめ、幼児期から思春期・青年期までの幅広い相談活動を行うほか、スクールカウンセラーとして地域支援の指導的役割を担う。竜雲メンタルクリニック心理相談室などを経て、1998年鳴門教育大学助手、1999年愛媛大学教育学部講師、2001年同助教授、2002年香川大学教育学部助教授(現職)。地域に根ざしたカウンセリングの臨床実践を通して、分かりやすく具体的な語りと理論化を目指す
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品