内容説明
時にはやさしく子どもたちに語りかけ、時には子どもの世界を通して大人社会を風刺した、近代中国児童文学の巨匠のエッセイ集。
目次
ひまわりの種
隣人
おたまじゃくし
わが子たちへ
父親のあり方
子どものけんか
二つの「?」
新年
随想五編
沙坪小屋のガチョウ〔ほか〕
著者等紹介
豊子〓[ホウシガイ]
1898‐1975。1898年、中国浙江省生まれ。近代中国を代表する芸術家で、文学者、漫画家、美術音楽教育者、翻訳者など多彩な顔を持つ。1921年に日本へ留学した際、竹久夢二と親交を持ち、大きな影響を受けた。帰国後の1925年、新聞に「子〓(がい)漫画」の名でひとコマ漫画を発表し「漫画」という言葉を中国で広めた。「源氏物語」や夏目漱石の「草枕」の翻訳をしたこでも有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 電子書籍
- クランIV 警視庁機動分析課・上郷奈津…