現代語訳 墨夷応接録 英国策論―幕末・維新の一級史料 (増補新版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

現代語訳 墨夷応接録 英国策論―幕末・維新の一級史料 (増補新版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月20日 02時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 354p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861829987
  • NDC分類 210.595
  • Cコード C0021

出版社内容情報

明治維新以後150年の常識を覆す



「黒船来航」に対して、幕府は本当に弱腰だったのか? 将軍を大大名の一人としての「本来の地位」に戻すべきだと主張したアーネスト・サトウの主張は、歴史を動かしたのか?



幕末・維新に関する最重要史料でありながら一般にはほとんど知られることのなかった二書、初の現代語訳!

◎『現代語訳 墨夷応接録』の注と解説を改訂し、新たに『英国策論』を付す増補新版

◎『墨夷応接録』『英国策論』原文・「日米和親条約」「下田追加条約」・解説も収録



『墨夷応接録』(ぼくいおうせつろく)

江戸幕府とペリー艦隊との「史上初の日米交渉」について記された、日本側の唯一の議事録。嘉永7年(1854)1月19日~6月2日までの交渉内容とその間に周辺で起きた重要な出来事を、幕府全権・林復斎らの視点で詳細に記録している。



『英国策論』(えいこくさくろん)

1866(慶応2)年に英語で発表され、すぐに日本語に翻訳された明治維新に関わる第一級史料。江戸幕府を終焉に向かわせる理屈であり、倒幕派を鼓舞したにちがいないイギリスの政治方針が書かれている。

内容説明

幕末・維新に関する最重要史料でありながら一般にはほとんど知られることのなかった二書、初の現代語訳!『現代語訳 墨夷応接録』の註と解説を改訂し、新たに『英国策論』を付す増補新版。『墨夷応接録』『英国策論』原文・「日米和親条約」「下田追加条約」・解説も収録。

目次

『墨夷応接録』現代語訳
『墨夷応接録』原文
『英国策論』現代語訳
『英国策論』原文
附録(日米和親条約・下田追加条約 現代語訳;日米和親条約・下田追加条約 原文)
解説 森田健司(『墨夷応接録』;『英国策論』)

著者等紹介

サトウ,アーネスト[サトウ,アーネスト] [Satow,Ernest Mason]
1843~1929。イギリス出身の外交官。ロンドンのユニバーシティ・カレッジ卒業後、イギリス公使館で通訳生として雇用される。1862年に来日し、1866年に英字新聞『ジャパン・タイムズ』に、三回に分けて『英国策論』を発表した

森田健司[モリタケンジ]
1974年生まれ。京都大学経済学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間・環境学)。現在、大阪学院大学経済学部教授。専門は江戸時代の社会思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

SHUE

0
ペリーの黒船来航を江戸幕府側の役人が記録した書物です。ペリー艦隊と日本の江戸幕府の役人の間の交渉や交流、これが生き生きと描かれていて一気に読んでしまいました。 歴史の知識としては知っていた、外国人の内地通行権、移動の自由、何故これが重要なものだったのか、この交渉を見る事によりより具体的に分かった気がします。同時に当時の幕藩体制だと内地通行権を容易に与えられない事情がある事、これも描かれていて凄く興味を持てました。2024/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21605078
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品