なぜ新型ウイルスが、次々と世界を襲うのか?―パンデミックの生態学

個数:
  • ポイントキャンペーン

なぜ新型ウイルスが、次々と世界を襲うのか?―パンデミックの生態学

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月01日 18時56分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 356p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784861829215
  • NDC分類 493.87
  • Cコード C0040

出版社内容情報

世界最先端の専門家62人が語る、その実態と発生メカニズム
なぜ“新型コロナ”が出現したのか? さらに今後、“新たなウィルス”が人類を襲うのか?
欧州で話題集中!
パンデミックの起源は、森林と生物多様性の破壊だった!

 世界は、鳥インフル、エボラ出血熱、SARS、MERSなど、新たなウイルス感染症に襲われ続け、ついに新型コロナのパンデミックが発生した。世界の多くの研究者は、自然環境と生物多様性の破壊こそが、新型ウィルスを出現させていると指摘している。
 しかしなぜ、コウモリやネズミの小さな群れに潜んでいたウィルスが、ある時、突然、数カ月で全世界に広がるのか? 本書は、世界の最先端で研究を進める専門家(感染症学、ウィルス学、進化生物学、保全生物学、さまざまな生態学など)62名へのインタヴューを行ない、その実態と発生メカニズムを明らかにしたものである。
 パンデミックへの真の対策は、ウィルスのゲノム解析やワクチン開発競争、生物安全保障ではない。生物多様性や生態系の保全であり、これを世界が協力して推進しないかぎり、今後、さらに破局的な新型ウィルスが、世界を襲う可能性があることを警告する。

内容説明

パンデミックの起源は、森林と生物多様性の破壊だった!世界は、鳥インフル、エボラ出血熱、SARS、MERSなど、新たなウイルス感染症に襲われ続け、ついに新型コロナのパンデミックが発生した。世界の多くの研究者は、自然環境と生物多様性の破壊こそが、新型ウイルスを出現させていると指摘している。しかしなぜ、コウモリやネズミの小さな群れに潜んでいたウイルスが、ある時、突然、数カ月で全世界に広がるのか?本書は、世界の最先端で研究を進める専門家(感染症学、ウイルス学、進化生物学、保全生物学、さまざまな生態学など)62名へのインタヴューを行ない、その実態と発生メカニズムを明らかにしたものである。パンデミックへの真の対策は、ウイルスのゲノム解析やワクチン開発競争、生物安全保障ではない。生物多様性や生態系の保全であり、これを世界が協力して推進しないかぎり、今後、さらに破局的な新型ウイルスが、世界を襲う可能性があることを警告する。

目次

はじめに 本書は、世界の六二人の専門研究者によって生まれた
第1章 次々と世界を襲う“現代のペスト”
第2章 人間の活動が“新型ウイルス”を出現させている
第3章 生物多様性と“新型ウイルス”の関係
第4章 生物多様性は、どのように健康を守るのか?―“希釈効果”
第5章 免疫システムと“生物多様性仮説”
第6章 “ワンヘルス”と“プラネタリー・ヘルス”―“地球生態学”に向けて
第7章 人類の安寧と生態系の健康―先住民が道標となる
おわりに すでに新たなパンデミックが迫っている
新版への補章 ますます深まる新型コロナの謎―自然起源か流出か?

著者等紹介

ロバン,マリー=モニク[ロバン,マリーモニク] [Robin,Marie‐Monique]
フランス人のジャーナリスト、ドキュメンタリー映像作家。1960年、フランスのポワトゥー=シャラント地方の農家に生まれる。「ARTE」(欧州9カ国で放映するTV局)の看板ジャーナリストでもあり、世界を股にかけて活躍する。鋭く社会や政治の矛盾や暗部に切り込む作品は、常に世界で話題を集め、これまで20を超える賞を獲得している。主な作品としては、1995年、臓器売買をテーマにした『Voleurs d’yeux(眼球の泥棒たち)』で、「アルベール・ロンドゥル賞」受賞。2003年、アルジェリア戦争でのフランス軍による拷問や虐殺を扱った『Escadrons de la mort、l’´ecole fran〓aise(テロリズム実行部隊:フランスの養成機関)』では、フランス上院議会から「年間最優秀政治ドキュメンタリー賞」を、「FIGRA(社会ニュースレポート&ドキュメンタリー国際映画祭)」で「優秀研究賞」ほかを受賞。また、2008年、『モンサントの不自然な食べもの』(邦題)は世界42カ国で公開され、「レイチェル・カーソン賞(ノルウェー)」「環境メディア賞(ドイツ)」などに輝き、日本でも全国公開され(アップリンク配給)、DVDも販売されている(ビデオメーカー社発売)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
本書は、世界の六二人の専門研究者によって生まれた 次々と世界を襲う“現代のペスト” 人間の活動が“新型ウイルス”を出現させている 生物多様性と“新型ウイルス”の関係 生物多様性は、どのように健康を守るのか?―“希釈効果” 免疫システムと“生物多様性仮説”  “ワンヘルス”と“プラネタリー・ヘルス”―“地球生態学”に向けて 人類の安寧と生態系の健康―先住民が道標となる すでに新たなパンデミックが迫っている ますます深まる新型コロナの謎―自然起源か流出か?2022/07/09

Akim

0
生物多様性の詳細と重要性がよく分かった。2022/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19806386
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。