善きかな、五次元探し―3.11.前後の須磨先生との交信録から

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 268p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784861800641
  • NDC分類 147
  • Cコード C0040

内容説明

偶然の出来事は五次元率時空を開く鍵―。恩師との往復書簡のなかから導き出された五次元への飛躍の論理。

目次

第1部 往復書簡
第2部 随筆集(寒山の随筆「暁天講座:戦争、望郷、医学」;寒山の随筆「記念銘板と田原淳」;寒山の随筆「2人のスーパー・ウィメン」;寒山の随筆「一枚の報告書」;寒山の随筆「刺激伝導系発見100年」;寒山の随筆「AEDとは」;寒山の随筆「新しい東大病院」;寒山の随筆「ノロウイルス」;寒山の随筆「“子を産む機械”発言」;寒山の随筆「ノーベル賞」 ほか)

著者等紹介

徳永常登[トクナガツネト]
昭和14年1月9日生まれ。現職は瀬戸内海病院名誉院長。昭和41年3月岡山大学医学部卒業。昭和42年11月岡山大学医学部第一内科入局。昭和49年12月学位取得。昭和42年~44年香川済生会病院内科医員。昭和48年4月高松赤十字病院循環器科副部長。昭和49年7月高松赤十字病院循環器科部長。昭和52年1月瀬戸内海病院副院長。平成6年~13年今治市医師会理事。平成12年~16年愛媛県医師会常任理事。平成14年~17年今治市医師会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品