内容説明
「看護の基本となるもの」の看護哲学を、看護過程にどのように活かしていくかについて、わかりやすく解説。第4版では、患者の全体像をとらえた関連図を加筆。最新動向をとらえて、医療・看護情報の修正を行った。各章における用語を見直し、全体的に統一した方がわかりやすい表現を選択し修正。引用文の記述は、引用文献の最新版に合わせて、必要な修正を行っている。
目次
第1章 看護過程ってなに(看護過程とは;看護過程の構成要素 ほか)
第2章 ヘンダーソンが考える看護(人間、環境、健康、看護の概念;ヘンダーソンが考える看護の概念枠組み)
第3章 ヘンダーソンの看護論に基づく看護過程の学び方(ヘンダーソンの看護論とそれに基づく看護過程;ヘンダーソンの看護論に基づくアセスメント ほか)
第4章 ヘンダーソンの考えに基づいて看護過程を使ってみよう(事前学習;看護過程の使い方の実際)
第5章 基本的看護(基本的欲求が充足した状態)および情報収集項目(正常に呼吸する;適切に飲食する ほか)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 海に還る(後編)