十七音の華―現代俳句三〇〇頌

個数:

十七音の華―現代俳句三〇〇頌

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 313p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784861730726
  • NDC分類 911.36
  • Cコード C0095

内容説明

加藤楸邨、寺山修司、上田五千石、佐藤鬼房、石原八束、鷹羽狩行ほか現代俳句を彩る三〇〇俳人に肉迫。庶民の文芸としての俳句の魅力を説く渾身の一書。入門書では得られない俳句の極意がある。

目次





新年

著者等紹介

深谷雄大[フカヤユウダイ]
1934年生まれ。石原八束門。「秋」創刊同人。78年、「雪華」を創刊・主宰。「雪の雄大」と言われるほど、雪の句に多くを費やし、北方の風土と深く斬り結び、述志の詩・生存の詩の表白を貫いている。著書に、句集『定本裸天』『白瞑』『雪月』『太初』『雪二百句』『季題別全句集』など15冊。評論集『旭川と俳人』『石原八束百句』『表現と表白』『新・俳句の実作』、雑文集、鑑賞集、入門書など15冊。旭川市文化賞、北海道現代俳句賞、鮫島賞、北北海道現代俳句協会大賞ほか受賞。日本文芸家協会員・日本ペンクラブ会員・国際俳句交流協会評議員・日本現代詩歌文学館評議員・現代俳句協会理事・北北海道現代俳句協会会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品