内容説明
数字にモエモエー。やさしく楽しく身につく数学秘技。ゲーム感覚で体感する“?”を解くカイカン。
目次
第1章 謎の遺産(パズル感覚の計算って面白いよ!;文字でだって計算できちゃうよ! ほか)
第2章 依頼人からの招待状(時間と距離のアヤシイ関係;阿賀佐氏の挑戦は不定方程式 ほか)
第3章 残り物には福があるのか?(残り物に福?それは、ヒ・ミ・ツ;同じ誕生日の人って? ほか)
第4章 西の女子高生探偵からの挑戦(論理クイズは相手のことばを聞いてね;西の高校生探偵有希は論理クイズの女王らしい ほか)
第5章 西の探偵からの依頼(複雑な形の土地は分けて考えてね!;円の面積と三角形の面積って? ほか)
著者等紹介
高橋幸久[タカハシユキヒサ]
女子聖学院中学校高等学校教諭。1992年より女子聖学院中学校高等学校教諭。1990年東北学院大学工学部応用物理学科卒業。1992年青山学院大学文学部第2部教育学科卒業。1994年青山学院大学文学部第2部英米文学科卒業。1995年東京理科大学理学専攻科数学専攻修了。1996年東京理科大学理学専攻科物理学専攻修了。2000年青山学院大学経済学部第2部経済学科卒業。2002年東京学芸大学大学院教育研究科総合教育開発専攻情報教育コース修了。2005年東京理科大学工学部第2部経営工学科卒業。2007年東洋大学社会学部第2部社会福祉学科卒業
やまだともみ[ヤマダトモミ]
1988年3月関西大学社会学部社会学科知識社会学専攻卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。