高等教育ライブラリ<br> 東日本大震災と大学教育の使命

個数:

高等教育ライブラリ
東日本大震災と大学教育の使命

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784861631870
  • NDC分類 377
  • Cコード C3037

内容説明

大学は、災害時にどんな役割を果たせるのか?そして今後、どのような人材を育てるべきか?岩手・宮城・山形の国公私立大学11校において展開する多様な復興支援活動を通し、これからの大学教育のあり方、地域社会における人材育成のあり方を多角的に展望する。

目次

第1部 東日本大震災と人材育成(震災復興の構想力―危機に対応できる人材の育成;福島原発事故の調査・検証について;大震災以後の科学技術と人材育成)
第2部 震災後の大学における活動状況と将来展望(いわての大地とひとと共に―岩手大学の取り組み;岩手県立大学の復興支援活動―経過と取組み状況;東北大学の復興支援活動と大学教育の将来;宮城教育大学における教育復興支援;東日本大震災と宮城大学の復興支援活動;東日本大震災と東北学院大学―復興に向けての歩みと大学間連携ボランティア;東北工業大学における“地域復興のための共同プロジェクト支援”;復興支援活動の中に未来を拓く―宮城学院女子大学の試み;きょうもボランティアは続く―新しいコミュニティづくりによる幸福再生への道筋:尚絅学院大学のポスト3.11;山形大学の挑戦:地域社会における大学の新しい使命)