内容説明
地域と自治体が担う多面的な支援施策やその実践について報告、問題提起!生活を支えあうしくみづくり、大阪からの新たな問題提起と実践。
目次
第1章 自治体の就労支援施策の現状と課題
第2章 基礎自治体による就労セーフティネットの構築―豊中市の雇用・就労支援政策
第3章 大阪希望館3年間の挑戦―だれも社会からこぼれ落とさないを合言葉に
第4章 生活困窮者支援に向けたコミュニティづくりと社会的居場所づくり―箕面市・北芝の取り組みから
第5章 地域福祉計画と介護保険をつなぐコミュニティの再生とコミュニティソーシャルワーク
第6章 大阪における2つのコミュニティソーシャルワーク事業
第7章 学校現場における子ども支援
第8章 DV被害者への支援の課題―一時保護による就労の変化からの考察
第9章 日本のセーフティネットの何が問題なのか―税と社会保障の一体改革から考える