無名人からの伝言―大利根用水に賭けた野口初太郎不屈の人生

個数:

無名人からの伝言―大利根用水に賭けた野口初太郎不屈の人生

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 188p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861580291
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0061

目次

1章 写真に込められた二つの意思(なぜ、初太郎と昭和天皇の写真が自宅に?;「福聚寺」の名前に驚く ほか)
2章 自叙伝―不屈の八十年(足跡;大利根用水事業時代 ほか)
3章 足跡探訪(千葉県干潟土地改良区;両総用水の先覚者の記録―十枝雄三日記 ほか)
4章 重なり合う二人の無名人(レヴィンは無名の詩人のハンドルネーム;レヴィン文化財プロジェクト発進! ほか)
5章 伝言の意味(「亡己利他」と「愛人利物之謂仁」;末永く幸福と発展の原動力として利用を)

著者等紹介

野口稔[ノグチミノル]
ジャーナリスト。1948年千葉県香取郡東庄町谷津生まれ。千葉県立佐原高卒、一橋大学経済学部卒。72年共同通信社入社。福岡支社、長崎支局、大阪支社経済部、本社経済部などを経て2004年7月から本社メディア局編集部担当部長。08年7月共同通信社を定年退社。任意団体・北鎌倉湧水ネットワーク代表。NPO法人「北鎌倉の景観を後世に伝える基金」正会員(元理事)。鎌倉市と市民団体の協働組織「鎌倉団塊プロジェクト実行委員会」委員。NPO法人「JUONNETWORK」関東世話人。任意団体・北鎌倉まちづくり協議会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品